PRO TREK smartをiPhoneとカーオーディオに接続してみた

by - 9月 18, 2017

PRO TREK smartをiPhone&カーオーディオに接続

普段、カーオーディオはiPhone7の音楽をbluetoothで接続して楽しんでいます。
車に乗り込めばすぐ接続開始、勝手に再生開始してくれとても便利で気に入っています。

今日はiPhone7とリンクしたcasio PRO TREK smartを左腕につけてドライブに出かけました。

準備したもの
  • BMW 320i granturismo(純正オーディオ)
  • apple iPhone7
  • casio PRO TREK smart

乗り込んで走り出すだけ!

とくになにも操作せずとも自動的に3台がつながり、再生が始まります。
左腕にはプレーヤーのリモコンが登場!
「傾けて画面をON」の設定なので、ハンドルを切ると暗闇に浮かび上がります。

実際につながっているところ1:カーオーディオ

オーディオの表示は上部、コントローラはエアコン吹き出しの下にあります。
Bluetoothのペアリング済みなのでいつも勝手につながります。

実際につながっているところ2:カーオーディオ(アップ)

拡大するとこんな感じです。

カーオーディオ本体のHDDにCDを録音することは可能ですが、
内蔵のライブラリ(たぶん少し前の時点のgracenote)が
マッチしないことが多く、結果的に役に立たないことから、
本体HDDはほぼ使わなくなり、
iPhone7をbluetooth接続することがメインとなりました。
コンテンツはおもにCDから録音したもの、Amazon Music、Spotifyです。

実際につながっているところ3:iPhone7

カーオーディオから再生中のiPhone7。
ここまでは、私の普段通りです。
ここまでで十分便利、です笑

実際につながっているところ4:PRO TREK smart

この後が面白い。
iPhone7とPRO TREK smartが常時BLE(Bluetooth Low Energy)で
つながっていることから、カーオーディオとiPhone7がつながり、再生開始されると、
コントローラーがウォッチ上に登場します。
全部自動です。

3台がつながっていると、妙に「つながってる感」が高まります笑

You May Also Like

0 コメント