ひさびさCASIO!PRO TREK!かっこいいぞ!!
アジャイルメディアさんの前回のBenQアンバサダーに続き、スマートウォッチのアンバサダーに!
ありがとうございます!
今までapplewatchをはじめスマートウォッチはガジェットとしては気になるものの、
活用シーンが思い浮かばず、購入に至ることがありませんでした。
社会人になってからは、特に自動巻きの舶来物の時計が好きだから、かもしれません。
今回のモニター期間中に、スマートウォッチを触り倒し、
自分なりに解釈したいと思います。
開封!CASIOプロトレックスマートWSD-F20
さっそく開封+セッティングです!
iPhone7と接続
CASIO PRO TREK Smartはandroidwear2.0。
時計のOSはandroidですがiPhoneとも接続可能。
早速、iPhone7との接続のため、appstoreから「androidwear」をダウンロード。
接続開始です。
・・・と、設定中の画面を撮ろうと思いましたが、そんな間もなく完了。接続開始です。
ものすごく簡単です。
フェイスの変更などはスマホアプリからもおこなえるのですね、便利です。
apple watchよりいい。。。
やはり、丸形がしっくりきます。apple watchと比べてこれがシンプルでいい。
古くからの時計好きはきっとそう思います。
(私はそれだけが理由で、apple watchはいまだに購入に踏み切れていません。。。)
毎日使っているBell&Rossとの比較
15年愛用のBell&Ross space3のフェイス40mmとの比較です。①液晶ON時
②液晶OFF時
アプリの液晶と別にもう一枚、時計だけ表示用の液晶がついているため、
普段の省電力に貢献。そして電池切れの際もこちらだけは動き続きます。
(これがすごく安心感を生んでいます)
今回のプログラムでは3か月間借りれるとのことですので、
徹底的に触りたいと思います!
CASIOスマートウォッチPRO TREK Smart WSD-F20
#アウトドアアンバサダー
#プロトレックスマート
#CASIO
#PROTREK
#WSDF20
0 コメント